コロンビア(シティロースト)

“酸・苦・甘味の融合”

潜在能力を秘めてると信じる生産国

この国はほんとに難しい

コロンビアは広くコーヒー生産エリアも多岐に渡りますが、採れるコーヒーの風味も多岐に渡ります。

良く言うとバリエーション豊か、悪く言うと品質の高低差がすごい。

だから、このエリアのコーヒーを使う時は特に慎重になります。

どの国もそうなんですが、きっとその背景には、コーヒーを取り巻く国の事情やその歴史が関係します。

でも、間違いなく美味しいコロンビアというのは存在していて、そこを長い目でもいいから発見してみたいわけです。

正直、frankのコロンビアもまだ100%完成ではありませんが、選べる選択肢の中で一番理想に近いものを選んでいます。

酸味に厚みがあり、ボディがあり、甘味もあって、複雑、そんな欲張りがコロンビアです。

コーヒーの奥深さを複雑に楽しめるよう、シティローストというバランスのとれた焙煎となっております。

コーヒーの代表的な生産国として輝きを発し続けて欲しいですね。

/コロンビア サントゥアリオ ブルボン/
エリア:カウカ県 ポパヤン
標高:1850〜2100m
品種:ブルボン
生産処理:フリーウォッシュド
焙煎度合い:シティロースト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください