日本全国の素敵なコーヒー屋をリレーのように順番に紹介して繋いで頂く【一珈一会】
直接お店のオーナーさんに話を伺い、その人の考えるコーヒー道を踏まえた上で、実際に当店で提供させて頂いております。
岩手のNAGASAWA COFFEE ROASTERの長澤さんに紹介して頂いた今回のコーヒー屋は、栃木のCafe FUJINUMAの藤沼さんです。
4/16(火)から約1ヶ月間、店頭にてご提供させて頂きます。
Cafe fujinuma のこと
取り扱ってる豆の種類は、2019年4月10日の段階では、
- エチオピア3種類
- ペルー
- グアテマラ
- ディカフェ ペルー
本店の近くにある焙煎所で焙煎しているそうです。今は場所が変わっています!※動画参照
【本店】
使用している抽出器具
- ヴィビエンメ
- ハリオV60
- エアロプレス
席数22席
営業時間
月火水木 11:00-22:00
金土 11:00-25:00
日 11:00-19:00
不定休
住所:〒323-0023 栃木県小山市中央町2丁目8−8−16
小山駅徒歩4分 駐車場5台
【2号店】
使用している抽出器具
【2号店】
- シネッソ
- カリタウェーブ
- エアロプレス
席数58席
営業時間:10:00〜22:00
年中無休
住所:〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475 TSUTAYA BOOK STORE内
小山駅からシャトルバスあり 駐車場2000人
web:http://cafefujinuma.com
SNS:Instagram、Facebook
栃木以外でCafe FUJINUMAの豆が飲めるお店
もちろん栃木県内のカフェなどでも飲めるお店がたくさんあります!
店主:藤沼さんのこと
コーヒーの仕事を始めたきっかけ
元々Caféの経営は母親の夢であり、親孝行をするつもりで地元に帰省して立ち上げだけを手伝うつもりでした。
しかし、いざCaféの立ち上げに際して、趣味でしか淹れていなかったコーヒーを真剣に勉強してみると、あっという間にコーヒーの深みにハマりました。
それと同時に地元の衰退化を目の当たりし、このままではいけない!
と思い、地元に骨を埋める覚悟になりました。